紅葉を撮りに岩内三峡へ

 この時期にしか撮れないので紅葉スポットでの撮影に挑みます

みんカラのブログでは釧路湿原へ行くと言ってたんですが

日帰りだと世界三大夕日とやらを撮るのが非常に難しい

釧路での撮影は1泊するしかなさそうです

とりあえず泊りの撮影は

札幌 小樽 ニセコ 函館 釧路 の予定

アクションカムでのバイク撮影もしたいので

できても7,8月に1か所っていう形になりそうですが...


話は戻しまして

紅葉スポットで有名な岩内三峡

自宅から4,50分の距離にあります

やはり北海道 ヒグマ10/14目撃と看板が建っておりました

自分には熊鈴も熊スプレーも持っていないですが

(熊鈴は意味ない、逆に呼び寄せるという報告多々あり)

ジジイとババアがカランカラン鳴らしているので大丈夫

(大丈夫じゃないが)

いざ岩内三峡撮影へ!


落葉しとる...

道中は凄く綺麗に紅葉になってたのに...




↑は撮って出し。正直そんなに綺麗じゃなかった

1週間位早く来れればもっと綺麗だったかもしれない

あまりにも綺麗ではなかったので↓はレタッチ済み











今回はRF50mm F1.8 STM を一切使わずに

フィルムカメラ時代のFDマウントレンズ

FD50mm F1.4 S.S.C. というレンズを使用

そしてこれらの写真の大半が解放1.4で撮影

白くぼんやりしてる気がする

他所のブログでF値1.4で撮るとクセがあって使いにくいと

紹介されていたけど確かにクセがあるなという印象です

(レンズ紹介は後日に...)


もう少し撮影頻度を上げたいんですが

ド田舎に住んでると都会までの距離が遠く

街中でスナップ撮影なんかができないので

どうしても月1更新とかになりがちになるかと...

とりあえず一応ジュエリーアイスというものを

写真と動画に収める予定ですがそれも時期が

1月下旬から2月中旬までで結構後に...

11月は仕事で休みが全くないので

12月になんとか1回どこか撮影に行きたいところであります

まぁみんカラブログがメインで更新頻度も高く

ここのブログを閲覧してるのはそっちのブログから

飛ばされた人が大半だと思うので問題なし!


因みになんですけど来年からはYoutubeにて

アクションカムでバイク音ASMRなるものやろうかなと...

観光地をバイクで疾走しながら4Kで撮影

来年の目標はそんなYoutube撮影です



コメント

人気の投稿